どうせ誰も読んでない( *゚∀゚)v―.o.oo

だれも読んでないと思って勝手なことを!

【実録】自動車保険見積 2018

みなさん自動車保険をインターネットで契約されたことはありますか?

「わかりにくい」

「面倒臭い」

という方も、何度か契約すればカンタンです。

各社の違いはどのくらい?

同条件で比較してみました。

 

 

 

 各社同条件での見積り比較

 

■■■ 契約者について ■■■

  • 車の使用頻度は低め
  • 車2台所有(1台は軽)
  • 夫婦で使用
  • 毎年インターネットで自動車保険を契約

 

------- 現契約状況 -------

車種 自家用
初年度登録 平成20年
使用目的 家庭用
ノンフリート等級 13等級
事故あり係数適用期間 2年
契約距離 3,000 km/年
ゴールド免許

 

------- 補償範囲 -------

30歳以上
本人・配偶者限定

 

------- 主な補償条件 -------

対人・対物 無制限
人身傷害 3,000万円

車両保険 一般
保険金額 各社の設定できる最高額
免責金額 0 - 10万円

<特約>

対物全損時修理差額費用特約

弁護士費用特約


------- 割引項目 -------

インターネット割引
証券ペーパーレス
早割



ソニー損保

 

f:id:digiusagi:20180428172524p:plain

 

 66,450円。

 

備考)

車両保険105万円。

個人賠償特約 1億円(自転車保険の代わり)

注)

01プラン参照。自由設計プランは車両保険をエコノミーにしたもの。

現契約はソニー損保。2年目の継続プラン。

過去に何度か契約経験あり。

 

 

 

 チューリッヒ

 

f:id:digiusagi:20180428175440p:plain

 

 51,250円。

 

備考)

車両保険75万円。

個人賠償特約 1億円(自転車保険の代わり)

注)

プラン2参照。プラン1は車両保険をエコノミーにしたもの。

過去に1、2度契約あり。

 

 

 アクサダイレクト

 

f:id:digiusagi:20180428181247p:plain

 

 56,430円。

 

備考)

車両保険110万円。

自転車保険の代わりになる特約はつけれない?

注)

プラン3参照。プラン1は車両保険がエコノミー、プラン2は一般車両保険免ゼロ特約にしたもの。

過去に1、2度契約あり。

 

 

 イーデザイン損保 

 

f:id:digiusagi:20180428222211p:plain

 

 51,080円。

 

備考)

車両保険120万円。

自転車保険の代わりになる特約はなし

注)

プラン右参照。プラン左は車両保険がエコノミー、プラン中央は免責5-10にしたもの。

過去に1、2度契約あり。

 

 ■ おとなの自動車保険

 

f:id:digiusagi:20180428224306p:plain

 

 

 56,450円。

 

備考)

車両保険120万円。

個人賠償特約 無制限(自転車保険の代わり)

 

過去に1、2度契約あり。

 

 SBI損保

 

f:id:digiusagi:20180428230022p:plain

 

 54,270円。

 

備考)

車両保険105万円。

自転車事故補償特約(賠償責任:1事故につき1億円 死亡・後遺障害:1名につき1,000万円 医療:定額払)

注)

おすすめプラン参照

シンプルプランはエコノミー車両保険

 

過去に1、2度契約あり。

 

 ■ 三井ダイレクト

 

f:id:digiusagi:20180428232020p:plain

 

 

 54,660円。

 

備考)

車両保険90万円。

自転車事故補償特約なし

注)

スタンダード参照

エコノミーはエコノミー車両保険

 

過去に契約なし。

 

■ 損保ジャパン

 

f:id:digiusagi:20180428234142p:plain

 

96,940円。

 

備考)

車両保険120万円。

個人賠償特約 無制限(自転車保険の代わり)

注)

フリープラン参照

 

過去に契約なし。

 

そんぽ24

 

f:id:digiusagi:20180429000355p:plain

 

 81,050円。

 

備考)

車両保険135万円。

個人賠償特約 無制限(自転車保険の代わり)

注)

フリープラン参照

 

過去に契約なし。

 

 

まとめ

下記の観点から評価しました。

  • 保険料 : 大きな指標となります
  • 車両保険金額 : 特に水没・盗難等の全損に備え、なるべく高く設定
  • 個人賠償特約 : 自転車保険の代用とし、必須

 

   保険料  車両保険金額  個人賠償特約  総合評価
 ソニー損保  66,450円  105万円   1億円   B
 チューリッヒ  51,250円  75万円   1億円   A- 
 アクサダイレクト  56,430円  110万円   なし   B- 
 イーデザイン損保  51,080円  120万円   なし  B
 おとなの自動車保険  56,450円  120万円   無制限  B+
 SBI損保  54,270円  105万円   1億円   B+ 
 三井ダイレクト  54,660円  90万円   なし   B- 
 損保ジャパン  96,940円  120万円   無制限   C-
 そんぽ24  81,050円  135万円  無制限   C 

 

考察

ソニー損保は2年目以降継続契約する場合、保険料が高くなる傾向がある。

 

損保ジャパン、そんぽ24を除き、他社は保険料と補償内容の総合評価で横並びとなっている。

 

本見積りは、一般車両保険、免責金額:1回目0万円、2回目10万円としているため、車両保険なしやエコノミー型にする場合と比較して高い。

 

しかし、「いざという時の保険」である以上、これ位の補償内容は必要と考えている。

例えば軽めの自損事故を起こした場合でも、修理代5万円で済む場合は少ない。

 

一般型とエコノミー型で保険金額は2~3万円程度と考えると一般型を選んでおいた方が無難だろう。

 

また、免責金額:1回目5万円、2回目10万円という設定もあるが、上記を踏まえると1回目0万円にしておいた方が賢明といえる。

車両保険金額については、「この車が使えなくなったらどのくらい困るか」を考え、主とする車であれば上限まで金額設定しておいた方がよい。

(5万10万の差でさほど保険金額は変わりません)

 

人気ブログランキングへ